最新情報
2021年
4月
22日
木
さんさん山城にて茄子の植え付け
昨日、とても気持ちの良い大晴天☀️の中、
さんさん山城へ田辺茄子の苗の植え付けへ行ってまいりました😆🌱
植え方のコツをご指導していただき、今年の夏美味しく育って欲しい思いを込めながら、熱い気持ちを胸に黙々と植えつけをしました。
(6月末~10月初旬まで収穫される予定です。)



お昼ごはんには名物✨海老芋カレー🍛と、抹茶大福を皆でいただきました。

貴重な体験をさせていただきありがとうございました😁
今年も夢が沢山つまった、ノウフク野菜を皆様にお届けします!!
2021年
4月
19日
月
新蓮根
本日、新蓮根が入荷いたしました✨
蓮根の本格的な収穫期の前に出回る、白くて柔らかな新蓮根🌱
冬場の粘りのある蓮根とは違い、
瑞々しさが強く、シャキッとした食感が楽しめます。
入荷期間が短いですので、お早めに😆!

2021年
4月
17日
土
冬瓜
こんにちは、万松青果です😊
冬瓜が入荷しております!✨
貯蔵性が高く、夏に収穫したものでも冬まで持つと言う意味から冬瓜と呼ばれるようになったそうです😁
(残念ながら実際はそこまで持ちません…)
カリウムや、ビタミンCが豊富に含まれております🤔

2021年
4月
16日
金
あやめ

2021年
4月
15日
木
パイン試食会
こんにちは、万松青果です😊
パインの食べ比べ試食会をしました🍍
今回は、先日ご紹介しましたピーチパイン、台湾パイン、フィリピンDoleのゴールデンパインの3種です。


ピーチパインは本当にピーチの香りがするのかな🤔と思いながら食べてみましたが、
ふわっとピーチが香り、程よい酸味もありとてと美味しかったです✨
台湾パインはさっぱりした甘みで、ゴールデンパインは甘味も色も黄色く安定して美味しかったです。
是非お試し下さい😆



2021年
4月
13日
火
朝堀たけのこ




2021年
4月
12日
月
ランキング

2021年
4月
09日
金
ピーチパイン
本日は、沖縄の石垣島産のピーチパインのご紹介です🍍♥️
パイナップルなのにほんのり桃の香りがする!?不思議なパイナップルです😁
果肉が乳白色で別名ミルクパインと言われているそうです🤤✨

2021年
4月
08日
木
アスパラソバージュ
アスパラソバージュが入荷しました🌱
毎年GWあたりに入荷が始まりますが、今年は少し早い入荷となりました🤩!
ヨーロッパでアスパラソバージュは、春を告げる山菜として知られています🌸✨
ユリ科の山菜でアスパラの仲間ではないみたいで、驚きました😳
味はクセや強い香りはなく、茎の部分は少しぬめりがあります。

2021年
4月
06日
火
青ゆず
高知県産の青ゆずが入荷しました!
ハウスものの青ゆずです🌱
青々とした果皮と、未熟な小さめの果実が特徴です😆
香りもさわやか~✨
青色が鮮やかなので、あしらいにもピッタリです🌼

2021年
4月
05日
月
白だつ
白だつ(白ずいき)が入荷しました✨
だつとは、里芋や海老芋の茎の太った部分を日に当たらない様に栽培したもので、中はスポンジ状になっていてます。
シャキシャキとした食感が楽しめ、煮物や酢の物、和え物によく使用されます🤩


2021年
4月
03日
土
マイクロラレシとみにだいこん




2021年
4月
02日
金
長崎県産 びわ


2021年
3月
30日
火
上杉農園いちごbyリーガロイヤルホテル京都
リーガロイヤルホテル京都 谷口様と近藤様と一緒に、上杉農園様へ行って来ました🌱
今回リーガロイヤルホテル京都様にて、テイクアウト限定!上杉農園様のよつぼし苺と紅ほっぺ苺をふんだんに使用したスペシャルなタルト🍓か販売されます🤤!

実際に農園で収穫や見学、食べ比べ、商品状況説明など、意見交換がなされました。
万松青果は、お客様に顔の見える商品を使っていただき、生産者様との橋渡し運動をしております😆✨




2021年
3月
29日
月
宮崎県産マンゴー
宮崎県産のマンゴーが入荷いたしました!
果皮表面ツヤツヤ✨シワも全くなく、
ふんわり香りもあり、とても美味しそうです☀️
完熟で収穫していますので、追熟する必要はありません😆

2021年
3月
26日
金
リトルジェムレタスの試食会
先日ご紹介しました、リトルジェムレタスの試食会をしました🍴
ボイルしたものと、何もせずのものを試食しました。
アンティーブに近い味なのかな…と予想をしておりましたが、全く違い驚きました😳
苦味や青臭さは全く無く、甘味を強く感じました✨
サラダでも、火を通すお料理にも万能に使用できるお野菜だなと勉強になりました🌱



2021年
3月
25日
木
スダチ
新物スダチの入荷が始まっております✨
貯蔵のスダチから新物に切り替わると品質が変わります!
もの凄く綺麗です😁
スダチはレモンを上回る豊富なビタミンCを含みます🎶


2021年
3月
23日
火
よつぼし苺byタピオカベリーズ
タピオカベリーズ 様より、
京都八幡市にて、とれたて!上杉農園様のよつぼし苺🍓を使用したクレープを取材してまいりました✨
優しい甘味,程よい酸味,爽やかな風味…美味しいが詰まった苺が沢山入っております🤤





2021年
3月
22日
月
リトルジェムレタス
本日は、リトルジェムレタスのご紹介です✨
ロメインレタスの小さめの品種になります🌱
一般的なレタスと比べてビタミンやカロテン、ポリフェノールが豊富です🤩
シャキシャキ感があり、サラダにしても良し!煮ても良し!炒めても良しの万能お野菜です🤤

2021年
3月
19日
金
新生姜
新生姜の入荷が始まっております!!✨
新生姜は普通の生姜の上にできる、"新しい根"のことで、収穫後は貯蔵せず、すぐに出荷されます。
水分をたっぷり含み、辛みも穏やかですので、薬味ではなく、生姜自体をおいしく食べる事ができます。
シャキシャキの食感、心地よい辛みと香りを是非、楽しんで下さい🌱🌱

2021年
3月
18日
木
マイクロハーブ




2021年
3月
16日
火
鮎蓼
鮎蓼が入荷しております✨
柳の葉に似て細葉で辛味が強く、殺菌効果も高いと言われています。
臭みを消す効果もあることから、よく焼き魚に使用されております。特に鮎との相性ばっちり✌️
“蓼食う虫も好き好き”のことわざに登場し、そのままでは苦く辛いので食べられませんが、たで酢にすると香りが立ち、鮎が引き立ちます😆🌱

2021年
3月
15日
月
丸ナス


2021年
3月
13日
土
ふきのとうbyダニエルズアルバ
ダニエルズアルバ様より、ふきのとうを使用したお料理を取材してきました✨
🌸ホタルイカと新メークインの温かいサラダ
ふきのとうとイカ墨のソースでいただきます。

🌸ふきのとうとカラスミのリゾット
野生のホップや、ふきのとうの苦味を出したリゾットに、自家製のカラスミがかかっております。

🌸島根県産鰆のロースト
香ばしく煎った桜エビとふきのとう
ポイントはふきのとうの粒をバラして食感を出した所!
イタリアンですが、中華に近いお料理だそうです。

どのお料理も春を感じますね🤤
ダニエルズアルバ様ありがとうございました。



2021年
3月
12日
金
塩セロリ
本日は、沖縄の海岸生まれ”塩セロリ”のご紹介です。
沖縄の海岸近くミネラル豊富な土壌で栽培され、1月中旬以降にあると自然な塩味がつくそうです。
セロリ特有のえぐみは少なく、ほのかな塩分が甘さを引き立てます🤤

2021年
3月
11日
木
緑大根by祇園にしかわ
祇園にしかわ様より、万松青果の緑大根を使用したお料理のご紹介です✨
🌼寒鰤のハムと緑大根
寒鰤のスモークと緑大根を合わせた、ある意味「ぶり大根」😳!?

🌼松葉蟹と緑大根の砧巻き(きぬたまき)
緑大根で松葉蟹と錦糸卵と巻いて、新海苔香るジュレがけ✨

見た目も美しく薄い緑色が映えて
とても美味しそうですね🤤
緑大根は、辛味は少なく、ほんのりと甘みを感じます。緑と白の色合いが美しく、皮が緑色の部分は果肉も緑色に染まっているのが特徴です🌱
祇園にしかわ様ありがとうございました☀️
2021年
3月
09日
火
花山椒
本日、花山椒が初入荷しました!
今年は少し早めの入荷です✨
花山椒は山椒独特の辛味が少なく、香りや食感が良いとされています🌱
花が開く前の蕾を摘むことができる期間はとても短いので、約2~3週間の販売になります😁

2021年
3月
08日
月
国際女性デー
本日3月8日は国際女性デーです!
ご存知でしょうか😁??
万松青果の女性社員も、日々営業に同行し、お客様へ取材活動を行うなど活躍しております!✨
今回は燕様にご協力いただき、“文旦と赤貝でぬた和え”を紹介していただきました。
お料理のこだわりポイントや、難しかった点などなど取材し、お野菜の新たな発見を皆様にお届けできるよう日々活動しております!



2021年
3月
06日
土
桃かぶ by 美濃吉 四条河原町店



2021年
3月
05日
金
花わさび by 食堂デイズ




2021年
3月
04日
木
こしあぶら

2021年
3月
02日
火
うるい by セトレマリーナ


2021年
3月
01日
月
2月の売上ランキング

2021年
2月
27日
土
トマト試食会
先日、トマト大試食会をしました🍅✨
今回試食しましたトマトは、
ルビンズ,アイコトマト,はぐくみトマト,アメーラトマト,シュガートマト,太陽の子セレブ,元気になるトマト
肉厚なものから、甘みが凝縮しているものまで様々でした。
お料理によって、オススメする商品を変えて提案した方が良いかもね!などなど、実際試食をして話し合いをしました。
種類豊富に取り揃えておりますので、是非お店の方にも足を運んでみて下さい😊



2021年
2月
26日
金
山葵の葉byガーデンパレス
ガーデンパレス様より万松青果の山葵の葉を使用し、
🌼舌平目とワサビ葉のクルート ポレンタのフリットを添えて

🌼ノルウェーサーモンのグラブラックスと筍 ワサビ葉のクーリ

今旬の山葵の葉🌱
山葵特有のツンとした爽やかな風味がソースとしてかかると…間違いなく美味しいお料理ですね🤤
緑が色鮮やかで映えます✨
ガーデンパレス様ありがとうございました☀️!
2021年
2月
25日
木
プチヴェール,落果グレープフルーツby押小路岡田
押小路岡田様より、万松青果の落果グレープフルーツとプチヴェール,独活,京都の苺を使用していただきまして
🌱プチヴェール、独活、いくらの酢味噌和え

🌱京都いちごと落果グレープフルーツ、アールグレイの紅茶プリン、ワインゼリーがけ

🌱落果グレープフルーツのグランテ

なんと美しいお料理✨
洋食向きなのかな…と思っていたプチヴェールですが、酢味噌和えは勉強になりました😳
落果グレープフルーツは農薬・化学肥料不使用で栽培された、果汁たっぷりの国産グレープフルーツです🍊
押小路岡田様ありがとうございました😊
2021年
2月
24日
水
越後バナーナ,ジュエルマムbyダニエルズ
ダニエルズ様より、越後バナーナと大人気ジュエルマムを使用したお料理のご紹介です✨
🌼真鯛のブレゼ 越後バナーナとパイナップルのサルサ

🌼ジュエルマムのフリット シェフオリジナル香り塩〜サーレ プロフマート〜

越後バナーナはサルサソースに、ジュエルマムはフリット(日本でいう天ぷら)に😳!
塚原シェフありがとうございました☀️
2021年
2月
20日
土
蕾菜 by 駱駝





2021年
2月
19日
金
花独活

2021年
2月
18日
木
バナナの葉by南国電波



2021年
2月
16日
火
吉野わらび


2021年
2月
15日
月
祇園calf様×もものすけ


2021年
2月
13日
土
万松青果のお野菜を使って…
こんにちは、万松青果です😊
新近江別館様より、万松青果のお野菜ふんだん使用し、作っていただきました✨
ローストビーフとサラダになります🌱
なんだかお腹が空いてきました…🤤
新近江別館様ご協力ありがとうございました☀️


2021年
2月
12日
金
アンプリュス様×手でむける桃かぶら
本日は、手でむける桃かぶらのご紹介です😁
サイズは小さめですが、甘味が詰まっています。

アンプリュス様より、桃かぶらを使った
“桃かぶらとカニのミルフィーユ仕立て”
作っていただきました✨
ドレッシングにも使用されており、桃かぶらの色がとても綺麗に映えていますね🌼
アンプリュス様ご協力ありがとうございました😆

2021年
2月
10日
水
人気商品ランキング
先週(2/1~2/6)の売上ランキングです✨
👑第1位 小蕪
🥈第2位 菜の花
🥉第3位 木ノ芽
4位 丸大根
5位 ふきのとう
6位 山菜
7位 こごみ
8位 たらの芽
9位 プチヴェール
10位大蕪
ここにきて、小蕪急上昇😆!
山菜(ひろっこ、行者にんにくなど)の順位か上がってきました🌱
来週は筍がランキングに入ってくるかも!?

2021年
2月
08日
月
セロリアック試食会
万松青果で試食会を行いました✨
ヨーロッパでポトフなどに使われるセロリアック(根セロリ)を、和食にアレンジしていただきました!
🌼根セロリとうなぎ酢の物

🌼炊いた根セロリとカニあん

🌼蛤の酒蒸し 春

🌼根セロリのくず焼

試食した感想と致しまして…
セロリ特有の香りは、ガツンと強いものでは無く、ふわっと爽やかに香りました。
食感は蕪の様で、繊維も特に気にならず、和洋中どのジャンルでも使える万能野菜だな感じました。
デザートにもなるのだと本当に驚きました😳
ご協力いただきました、京都和久傳様ありがとうございました。
とても勉強になりました😊

2021年
2月
06日
土
雪うるい


2021年
2月
05日
金
オニオンヌーボー


2021年
2月
04日
木
島らっきょう


2021年
2月
02日
火
アスパラガス・ホワイトアスパラ




2021年
2月
01日
月
人気商品ランキング

2021年
1月
30日
土
ミニ柊
節分にびったりミニ柊🌿
トゲには魔除けの効果があるとされ、今でも節分に飾られる柊鰯は、平安時代から続く習慣です。
お料理の飾りに丁度良い、可愛らしいサイズですね😊

2021年
1月
29日
金
ガーデンパレス京都様×赤軸水菜
本日は、“赤軸水菜”のご紹介です🌿
アントシアニンによるきれいな赤紫色で、サラダや浅漬け、さっと湯通ししてお浸しにしても美味しいです✨

そして、
いつも納品させていただいている、ガーデンパレス京都様より「ブリランテ」の日替わりランチ🍴で
“赤軸水菜”が登場しました!
彩りがとても綺麗です🤤♥️

2021年
1月
28日
木
上杉農園様×祇園calf様
上杉農園様へいちご偵察に行ってきました🍓!
ハウス4反、土耕1反と広大な土地で、今年より本格的にスタートされました✨
品種としては、“よつぼし”“紅ほっぺ”などなど、
紅ほっぺは糖度14度ととても甘いです🤤
万松青果で“よつぼし”“紅ほっぺ”販売しております🤗
上杉農園様、いちご狩りも賑わっております😍





2021年
1月
26日
火
蜂蜜いちご×ダニエルズルーチェ様
ダニエルズルーチェ様が蜂蜜いちごを使って素敵なお料理を作って下さいました🌼
🍓蜂蜜いちごのリゾット
刻んだいちごとチーズの組合せがとても斬新✨
🍓蜂蜜いちごプレート
ギモーヴとメリンガータです。(メレンゲの中に凍った生クリーム🤤)
見た目もとても華やかで、映えますね😊
色んな使い方がありますね☀️!
とても勉強になりました🎶


2021年
1月
25日
月
売れ筋ランキング
先週(1/21〜23)の売れ筋ランキング✨
👑1位 木の芽
🥈2位 菜の花
🥉3位 大蕪
4位 丸大根
5位 ふきのとう
6位 プチヴェール
7位 海老芋
8位 うるい
9位 青味大根
10位 金時人参
前回とは少しランキングが変化しました🥕
次週は商品ががらっと変わるかも!?
随時アップしていきますので、是非ご覧ください!!🤩
次回も、お楽しみに☀️

2021年
1月
23日
土
ダニエルズルーチェ様×万松青果





2021年
1月
22日
金
越後バナーナ×即今藤本様



2021年
1月
21日
木
アンデスレッド
本日は、兵庫県産の馬鈴薯“アンデスレッド”です。
皮が赤く、ホクホク感+甘味の強い馬鈴薯です。
果肉は濃い黄色です。紅色も部分的にありますが、抗酸化作用が期待できるアントシアニンによるものです。
有機野菜🥬沢山入荷しておりますので、是非チェックしてみて下さい✨


2021年
1月
19日
火
売筋ランキング

2021年
1月
18日
月
行者にんにく

2021年
1月
16日
土
紅ほっぺを使って…
先日、紹介しました
上杉農園様の紅ほっぺ🍓を使ったスイーツを、新近江別館様が作って下さいました!!
私も、上杉農園様のいちご🍓いただきましたが、あまくてとっても美味しかったです🤤
新近江別館様、ありがとうございます😌✨

2021年
1月
15日
金
のびる

2021年
1月
14日
木
ひろっこ
ひろっこの入荷が始まりました✨
ひろっこは、1m以上の雪の下から掘り出される、あさつきの若葉です🌱
味は生で食べると涙がでるほど辛いのですが、ザッと火を通すと甘くシャキシャキした歯ごたえが特徴です🤩


かき揚げも美味しそうでしょ?🍺✨
2021年
1月
13日
水
上杉農園様の紅ほっぺ、よつぼし
本日は京都府八幡市にあります、
上杉農園様の苺🍓“よつぼし”と“紅ほっぺ”です😆
とても大粒で真っ赤、香りも良く食べごたえアリ!
お皿盛ると映えること間違いなしです✨
“甘味”“酸味”“風味”が揃って“よつぼし”級に美味しい🎶が由来だそうです。


2021年
1月
12日
火
定番商品のサイズと産地の変更。
野菜、果物の定番サイズ、産地変更のお知らせです😊!
🌱キウイ:33入⇒27入
🌱オレンジ:88入⇒56入
🌱グレープフルーツ:44入⇒36入
🌱大根:L⇒2L
🌱トマト:24入⇒20入
🌱ブロッコリー:20入⇒16入
🌱茄子:高知県⇒岡山県
🌱サニー:L⇒2L
市場ならではの特殊なサイズもございます!
お気軽にご連絡ください😆
この機会に是非ご来店、お待ちしております☀️



2021年
1月
09日
土
天狗わらび


2021年
1月
08日
金
梅の枝

2021年
1月
07日
木
新玉ねぎ

2021年
1月
06日
水
七草

2021年
1月
05日
火
初売りスタート!

2021年
1月
01日
金
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて昨年は、様々な意味で万松青果にとってターニングポイントになった年でした。
一つ目は、何と言っても新型コロナウイルスの影響、会社の成績はかつてないほど落ち込みました。
しかし、私たちは「今できることは何か」「今しかできないことは何か」「今すべきことは何か」を考え、自らのスキルアップのため「MOSワード」の資格取得に取り組み全員合格、「MOSエクセル」も今年2月にはほぼ全員資格取得できる予定です。また「タッチタイピングのマスター」に取り組み、ずいぶん様になってきました。
他にも商工会議所のセミナーを受講したり、月一冊本を読み、読書レポートを書いたり、他にも「ITパスポート」の資格取得したスタッフもいました。
二つ目は「ビズヒント」に記事が掲載されたことです。
{完全年功序列、日本一綺麗を謳う青果仲卸に求人が殺到。伝えるのは「やらないこと」}
{従業員どうしが会話する仕掛け。青果市場のあり得ないオフィス「3つの約束」}
この記事がビズヒントの集客広告に使用され、ポータルサイトに掲載された反響はものすごく、様々な方から「共感します」「よかった」と直接メールや直筆のお手紙を頂いたりしました。
「私たちの会社は間違っていなかった」と再認識できました。
さて、今年は、2月2日から配信予定の近畿経済産業局のWEBセミナー「多様で柔軟な働き方!中小企業の最前線」に、「新・ダイバーシティ100選表彰企業」「多様で柔軟な働き方実践企業」として京都からは弊社の記事が掲載されます。
また、京都女子大学の学生との学食を介した就活交流「モグジョブ」があります。
「年功序列」「家族主義」という見方によっては「前時代的な」経営理念を掲げながらも、最先端を取り入れることに前向きな万松青果が認められているのではないかと思っています。
今年も万松青果は万松青果らしくありたいと思っています。
2020年
12月
30日
水
今年もありがとうございました。
今年1年、ありがとうございました。
無事終えられることを心よりお礼申し上げます。
来年も🔥万松魂全開🔥でいきますので、よろしくお願い致します。
2020年12月30日(木)~2021年1月4日(月)まで、お休みさせていただきます。
✨皆様にとって2021年が素敵な年となりますように✨

2020年
12月
29日
火
芽甘草

2020年
12月
28日
月
祝だいこん

2020年
12月
27日
日
うるいと…

新潟県産のうるいです😊
シャキっとした歯ごたえで、ネギのように少しぬめりがあるのが特徴です!
山菜の中でもアクやえぐみが少ないので、サラダやおひたし、天ぷらにしたり、お酒🍺のおつまみにもオススメです🌱

ブリアン様より、寒い時期を彩る綺麗なポインセチアをいただきました🌹✨
事務所に飾らせていただきました😆!
ありがとうございます🎶
2020年
12月
26日
土
葉わさび

2020年
12月
25日
金
橙

2020年
12月
24日
木
Merry Christmas!



2020年
12月
22日
火
仏手柑


2020年
12月
21日
月
庄内あさつき

2020年
12月
19日
土
春香うど
生でも食せるほどの柔らかさとシャキシャキとした食感が特徴🌱
また、うど独特の香りも強いです✨
一足早い春の訪れを告げる旬の味ですね🌼
ちなみに、“山うど”と“うど”は品種としては同じだそうです…

2020年
12月
17日
木
オニオンスター
最大の特徴は、玉ねぎと青ネギの両方の美味しさを楽しめることです😆!
肉質は新玉ねぎよりも更にみずみずしくて柔らかい食感で、甘く辛味は穏やかです☀️
葉の部分は九条ネギと似ていますが、少し肉厚な感じです。ネギ特有の香りはあまり強くなく食べやすいです🎶

2020年
12月
15日
火
花わさび
本日は花わさびが入荷しました🌱
花を咲かせる前のつぼみ状態の若い花茎を収穫したもので、春を訪れを告げる食材の1つです✨
わさび特有の鼻に突き抜ける爽快な辛みと、独特の苦味やシャキシャキとした歯ごたえが特徴です🤩


2020年
12月
14日
月
クリスマスホーリー
クリスマスホーリー今年も入荷しました!
添えるだけでお料理が一気クリスマスです🎄✨
日本の柊と、クリスマスホーリー(西洋ヒイラギ)は全く別種だそうです。
確かに、葉の形も少し違いますね😊


2020年
12月
12日
土
バナナの葉


2020年
12月
11日
金
越後バナーナ

2020年
12月
10日
木
サラダオニオン

2020年
12月
08日
火
蓮根

2020年
12月
07日
月
ルビーオニオン、パールオニオン

2020年
12月
05日
土
こごみ
