最新情報
2022年
5月
28日
土
新茶の葉

お茶の葉が入荷しています🍵🌿
上勝 彩の新茶の葉です🌿✨
新茶は、緑茶として飲むだけでなく、
お料理にもお使いいただけます👨🍳🌱
一番摘みの新茶は、
苦味が少なく美味しいです。
天ぷらにすると、サクサクとした食感で、
爽やかな香りが初夏を感じさせてくれます🎐✨
2022年
5月
27日
金
青梅


2022年
5月
26日
木
糸瓜


2022年
5月
24日
火
冬瓜

2022年
5月
23日
月
蓮の葉
夏の風物詩、蓮の葉が入荷しています!☘️✨
柔らかな蓮の葉は、
爽やかな色合いがあります🎐
葉が大きく、水を弾くため
料理の入れ物や敷物として使用されます👨🍳
料亭や、飲食店で使用され、
お料理を華やかに演出してくれます😌🌺

2022年
5月
21日
土
ピーチパイン

2022年
5月
20日
金
桃


2022年
5月
19日
木
村上農園 マイクロハーブ

2022年
5月
17日
火
シャインマスカット

2022年
5月
16日
月
小梅


2022年
5月
14日
土
ホワイトベアー

2022年
5月
13日
金
姫竹

姫竹が入荷しています🌱
ねまがりたけ(根曲がり竹)とも
呼ばれている、姫竹。
竹ではなく、笹の若い芽なので
通常の筍よりも細くて小さいサイズです🐥🍃
中は白くやや肉厚で、
中の節ごとの空洞が狭いのが特徴です🌼
アクが少ないので、
生のままでもえぐみがあまりなく、
良い香りです😌🍀
天ぷらや塩漬け、煮物やお味噌汁などで
美味しくお召し上がり頂けます👨🍳🌷
流通期間が短いので、気になる方はお早めに!⚠️
2022年
5月
12日
木
白瓜

2022年
5月
10日
火
ミニオクラ

2022年
5月
09日
月
4月売上ランキング

2022年
5月
07日
土
らっきょう

2022年
5月
06日
金
実山椒

2022年
5月
02日
月
鮎蓼

2022年
4月
30日
土
東華菜館 本店




2022年
4月
28日
木
アメリカンチェリー

2022年
4月
27日
水
原田ファームさん




2022年
4月
26日
火
生じゅんさい

2022年
4月
25日
月
新蓮根


新蓮根が入荷しました!🌿
新蓮根とは、本格的に蓮根が出始める前の
若い蓮根を指します🐥🐥
冬場の粘り気のある蓮根とは違い、
白く柔らかく、瑞々しくシャキッとした食感が特徴です👨🍳🌷
入荷期間が短いので、気になる方はお早めに😌🍀
2022年
4月
23日
土
あやめ

徳島県よりあやめが入荷しました💐✨
あやめ色と呼ばれるほど
鮮やかな紫色が印象的で、
お料理を華やかに演出してくれます👨🍳✨
初夏にぴったりのあしらいです🐝🐝
2022年
4月
22日
金
佐藤錦




2022年
4月
19日
火
枝豆

2022年
4月
18日
月
青柚子

2022年
4月
16日
土
賀茂茄子


2022年
4月
15日
金
菖蒲
菖蒲の葉が入荷しました!🍃
菖蒲の葉は、5月の季節感をだすのに最適な葉です🎏✨
家庭では、菖蒲湯として
お風呂の中に葉を浮かべたりすることがありますが、
日本料理、和食では菖蒲の葉を演出として
料理の添え物として使います。
また、菖蒲の葉には、
"剣の形の葉が邪気をはらう"という意味で
端午の節句に使われます👨🎓🌱
菖蒲(しょうぶ)=勝負 と同じ言い回しなのも
縁起が良いとされています😌✨

2022年
4月
14日
木
朝掘り筍


2022年
4月
12日
火
アスパラソバージュ

2022年
4月
11日
月
小玉スイカ

2022年
4月
09日
土
3月売上ランキング

2022年
4月
08日
金
白ダツ


2022年
4月
07日
木
香住 木の芽


2022年
4月
05日
火
トマト





2022年
4月
04日
月
水なす


2022年
4月
02日
土
メルキュール京都ステーション


2022年
4月
01日
金
宮崎県産マンゴー
宮崎県産マンゴーが入荷しました!🥭✨
トロピカルフルーツの代表格として人気のマンゴー!🥭✨✨
生の果肉そのものが完成されたスイーツと言えるほど、甘くて美味しいです!🤤🌼
果皮にハリがあり、ずっしりと重みのあるものが新鮮なマンゴーです👨🎓🌿

2022年
3月
31日
木
束わらび

2022年
3月
29日
火
はすいも

2022年
3月
28日
月
"京の食路"に掲載されました!

2022年
3月
26日
土
びわ

2022年
3月
25日
金
桜の開花発表

2022年
3月
24日
木
ゴーヤ


2022年
3月
23日
水
パッションフルーツ


2022年
3月
22日
火
たけのこ





2022年
3月
19日
土
石川小芋


2022年
3月
17日
木
花山椒

2022年
3月
15日
火
すだち

2022年
3月
14日
月
丸茄子

2022年
3月
12日
土
ブラッドオレンジ



2022年
3月
11日
金
つくし

2022年
3月
10日
木
台湾パイン


2022年
3月
08日
火
こしあぶら

2022年
3月
07日
月
オニオンヌーボー

2022年
3月
05日
土
よもぎ

2022年
3月
04日
金
売上ランキング

2022年
3月
03日
木
新生姜


2022年
3月
01日
火
木瓜の花

2022年
2月
28日
月
黒まいたけ



2022年
2月
26日
土
ふふ京都 庵都







2022年
2月
25日
金
ベビーキウイ


2022年
2月
24日
木
冬の柑橘②








2022年
2月
22日
火
冬の柑橘










2022年
2月
21日
月
根芋


2022年
2月
19日
土
キヌガサタケ×風緑





2022年
2月
18日
金
吉野わらび


2022年
2月
17日
木
有機いちご

2022年
2月
15日
火
最上まいたけ

2022年
2月
14日
月
本日はきのこのご紹介です!

2022年
2月
12日
土
ミョウガタケが入荷しています!

2022年
2月
10日
木
マイクロ葉ワサビが入荷しています!


2022年
2月
08日
火
本日はプレミアムいちごのご紹介です!


2022年
2月
07日
月
本日はいちごの紹介です!



2022年
2月
05日
土
山蕗


2022年
2月
04日
金
京趣味 菱岩





2022年
2月
03日
木
1月売上ランキング

2022年
2月
01日
火
季節のあしらい




2022年
1月
31日
月
さんさん山城 菜の花

2022年
1月
29日
土
ターサイ

2022年
1月
28日
金
食用ほおずき

2022年
1月
27日
木
葉ごぼう



2022年
1月
25日
火
旬のお野菜2




2022年
1月
24日
月
旬のお野菜




2022年
1月
22日
土
坂の途中



2022年
1月
21日
金
ツルナ

ツルナが入荷しています!🌱
ツルナは、茎が蔓上に伸びて広がっていきますが、
食用には伸びて間が無い、柔らかい部分が収穫されます👨🎓🌼
葉はやや肉厚で、表面はアイスプラントほどではないですが、細かい粒状の突起で覆われています。
京都のツルナは、葉の大きさが揃っており、
一枚ずつ並べてパックに入っています😊🌱
普通の葉物野菜のような使い方ではなく、
お椀に添えたり、しき葉のような使い方が多いです👨🍳✨
2022年
1月
20日
木
アスパラ





2022年
1月
18日
火
カラフルな大根







2022年
1月
17日
月
せとか


2022年
1月
15日
土
サラダオニオン

2022年
1月
14日
金
マイクロハーブ

村上農園さんのマイクロハーブ🌿に
新商品が登場しました!✨✨
✤シュンギク
中葉春菊の幼葉です。
小さくても爽やかな香りがします😌🌱
✤セルフィーユ
チャービルの幼葉です。
セルフィーユは"美食家のパセリ"と呼ばれているそうです👨🍳🌹
2022年
1月
13日
木
蕾菜
蕾菜が入荷しています!🌿
蕾菜はからし菜の変種とされています。
一般的なからし菜は、葉の部分を食用としますが、
蕾菜は、株から出るわき芽部分を食べます。
根に近い部分はキャベツの芯のように白色で、
上にいくにつれて葉の緑色が目立ちます🌱✨
コリコリとした食感で、
程よい辛味が特徴です👨🍳✨
サラダや浅漬けなど、生で食べても
天ぷらや炒め物などのように火を通しても
美味しく食べることができます😌🌷

2022年
1月
12日
水
フキノトウ

2022年
1月
11日
火
花菜

京都府産 花菜が入荷しました!🌼✨
京都の菜の花は、"花菜"と呼ばれ、
ブランド野菜として知られています。
春一番の季節を運ぶ食材として、料亭などの需要に合わせ、12月頃から出始めます。
京都産のものは、1パック300g入りです。
他府県の菜の花は、
1束100gで販売されています。
2022年
1月
08日
土
梅の枝

2022年
1月
07日
金
12月売上ランキング

2022年
1月
06日
木
春の七草

