
うぐいす菜が入荷しています🌱
うぐいす菜は、京都の伝統野菜のひとつで
特に希少で上品な春の味覚として
知られています🎓✨
かぶの一種で、江戸時代中期
京都市中京区神泉苑町の農家が
"天王寺かぶ"から選抜・育成して
作出した品種です🌱
早春、うぐいすが鳴き始める頃に
収穫されることから"うぐいす菜"と
名付けられました😌💓
一般家庭で使用されることは
ほとんどありません💦
椀物や煮物、炊き合わせ、漬物などに使われ
白と緑の彩りが美しい名脇役です!👍
ちいさなカブのところを
六方に剥いて使用するはずですが
関東の料理屋さんでは
そのまま使われることもあるそうです🧑🍳