
鹿ヶ谷南瓜が入荷しています✨
鹿ヶ谷南瓜は、
京都の伝統野菜のひとつで
独特な形と風味が魅力の日本かぼちゃです🎃
江戸時代の文化年間(1804〜1818年)に
津軽(現在の青森)から持ち帰られた種が
京都の鹿ヶ谷で栽培されたのが始まりです🌱
当時は一般的な菊型でしたが
栽培を重ねるうちに
ひょうたん型に変化したとされています😳
若いうちは濃い緑色をしており
熟すと柿色に変化し、
白い粉をふいたような見た目になります🍃
水分が多くねっとりとしていて
甘みは控えめです🧑🍳
煮崩れしにくく、出汁をよく吸うので
煮物などに使われます✨