すきやきいろは 北店 - 日本一綺麗な仲卸 万松青果株式会社
メニュー
ホーム
スタッフ
万松
メディア掲載
ちばぎん総研マネジメントスクエア
月刊「理念と経営」
月刊三方よし経営」
京の食路
サイボウズサーカス
カンブリア宮殿
福島のぶひろの金曜でいいんじゃない?
近畿経済産業局
BizHint
農経新聞
経営理念
会社概要
年功序列
家族主義
正社員主義
リベート
万松青果とは
日本一綺麗な仲卸
ABWオフィス
万松青果のイベント
最新情報
市場カレンダー
スタッフブログ
さんさんグリーン
お問い合わせ
万松
·
2022/10/12
すきやきいろは 北店
今回、お邪魔したのは、
先斗町にある#すきやきいろは北店 様。
幕末から続くお茶屋を改装した
いろは北店を、若旦那 植南様に案内していただきました😊🍁
創業は明治44年。
当時、すき焼きは「牛鍋」と呼ばれ
親しまれていました😌✨🐄
今回、案内していただいたのは、
幕末の頃に建てられた
お茶屋を改装した、京の奥座敷。
坪庭のある、広めのお座敷や
宴会などに使える広いお座敷、
2階の窓からは格子を隔てて、
先斗町の街並みを眺められるお座敷など
様々なお部屋を案内してくださいました🌷
各部屋は個室になっており
襖絵はお部屋ごとに違ったデザインで
床の間のお花や室礼はとてもすてきです😌🌹
大正時代の窓ガラスや、
幕末から伝わる葵崩しの欄間も見どころです!
そして!!植南様は建築家でもあり、
全ての部屋の照明やメニュー表は
植南様の手作りだそうです😳😳✨
植南様、すきやきいろは北店の皆様、
お忙しいところ、本当にありがとうございました😊
tagPlaceholder
カテゴリ:
万松
トップに戻る
パソコン版で表示