 
    
    本日は、
    黄檗山萬福寺(黄檗山萬福寺)の門前に佇む
    白雲庵さまにお邪魔しました!
 
    
    江戸時代初期に、
    中国から日本へもたらされた精進料理、
    "普茶料理"を提供されています😊✨
    素材本来の風味を生かしながら、
    彩り豊かで華やかな献立は、
    二汁六菜を中心とされています🌱
    今回は、店主の林さまに
    中を案内していただきました😌
 
    
    門をくぐると、
    立派な庭園と数奇屋の建物が
    目の前に飛び込んできます😳✨✨
 
    
    履物を脱いで、中に入ると
    骨董品がいたるところに飾られており、
    歴史を感じられるものばかりでした!🤔✨
 
    
    初代が料理研究科だったらしく、
    当時の文書や、やりとりが
    お部屋に残されていました🔎🔎
    窓からは素敵な中庭の景色を見ることができ、
    優雅な空間でお料理を楽しめます🤤✨
 
    
    現在、白雲庵さまは完全予約制!
    林さまがおひとりで営業されていると聞き、
    びっくりしました😳
    白雲庵さま、
    お忙しい中ご協力いただき、
    ありがとうございました!😊

 
         
             
             
             
             
            