• 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
万松 · 2023/09/28
かきの木茸が入荷しています🍄 かきの木茸は、栽培エノキタケのことです🌱 通常の栽培エノキタケが白く細いのに対し、 かきの木茸は日光に当てて育てられるので 天然物のように茶色くなります🐝✨ 長野県中野市で作られており、 "かきの木茸"という名前は キノコの商標だそうです🍄✨ エノキよりもシャキシャキとした食感が強く、...
2023/09/26
こんにちは平山です。 この前の連休 特に予定もなかったので 嫁さんと西宮まで 焼売定食を食べに 行きました。 このお店は、結構人気店なのですが さほど並ばず食べる事ができ よかったです。昼食後 これまた人気のパンを買い これまた人気のアップルパイをたべ 帰りは、 それまた人気の ちいかわ電車に乗り 嫁さん的には、大変有意義な1日だった ようなので...
万松 · 2023/09/26
愛知県産のフィンガーライム、 さまざまな品種が入荷しています😊✨ ⁡ "森のキャビア"とも言われる、 香酸柑橘のフィンガーライム💎✨ ⁡ ▷クリムゾンタイド 果皮が黒に近い赤茶色で 果肉は真っ赤で美しいです✨ ⁡ 種子が少なく、人気の品種です😊🌿 ⁡ ▷ピンクアイス 果皮は赤茶色で、 熟すほどに果肉は濃いピンク色になります✨ ⁡...
スタッフ · 2023/09/25
おおきに木村です。 私ん家は月2回ビールを買いに行くのですが、 これは後半の空カンです。 内2ケースはまだ冷蔵庫。
2023/09/25
四角豆が入荷しました!🌱 ⁡ 四角豆は、マメ科シカクマメ属の 草木になる実鞘で、 熱帯アジア原産とされています🫘 日本では沖縄を中心に栽培されています😊 ⁡ 実の断面がひだのついた四角形で 沖縄では"うりずん豆"とも呼ばれています✨ ⁡ 東南アジアでは スープの具に使われる事が多いですが、 炒め物や、天ぷらなどの揚げ物、...
2023/09/24
息子の中学で体育祭がありました。 去年は、半日でしたが、今年は、コロナ前と同じで、1日だったみたいです。 学年競技、綱引き、ムカデ競争など、5種目ほど出たらしいです。 保護者の人数制限もなく、徐々に元に戻ってきてるようですね。 来月に文化祭があるみたいなので、休みなら、観に行きたいと思う稔彦でした。
万松 · 2023/09/22
食用ほおずきが入荷しました!🍁 ⁡ 食用ほおずきは、 ナス科ほおずき属の果物で 実はナスの仲間です!🍆💦 ⁡ ヨーロッパでは昔から食用として 普及していましたが、 日本では1990年代に入ってから 少しずつ栽培され始めました😌😌 ⁡ 見た目の可愛らしさ、栄養面から 近年ではスーパーフードとして 注目されています😳✨ ⁡...
2023/09/21
ベビーキウイ🥝が入荷しました!✨ ⁡ ベビーキウイは、 キウイの10分の1程のサイズで 完熟しても2〜3㎝程の大きさです🥝 ⁡ 中の果肉は、キウイに似ていて 切った断面は白い軸を中心に黒い種があります🥝 ⁡ キウイより甘く、酸味は少なめです😌🌱 ⁡ 皮が薄いので、皮ごとたべられますが、 皮の近くは酸味がありますので、 苦手な方は、手で剥いてから...
2023/09/21
こんにちは田原です。先日の休みに「Prison...
2023/09/20
まいど〜(^^)/門です。我が家では晩御飯を作るのは妻の強い希望により当番制になっております。日曜が長女、月曜が妻、火曜が僕、水曜が三女、木曜が次女、金曜が妻、土曜が僕です。作る料理は自由で冷蔵庫にある物は何を使ってもOKで他いる物は前日までに申請することになってます。ちなみに今日は三女の出番!

さらに表示する