• 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。
  • 創業明治39年。日本一綺麗な仲卸。

毎度湯川です。

 「沼る」という言い回しを最近よく目にします。何かにハマって夢中になること、という意味らしいんですが、私が今「沼っている」状況はだいぶ違います。

 五十の手習というか、ギターを弾けるようになろうとして、休みになるとアレから練習しよう、コレをやろうと考えて、いざ休みになって始めると、もっと本質的に音楽や楽器の特性を理解できる方法があるんじゃないかとあれこれ考えて手が止まってしまい、一向に練習が進まなくなるという状況がここ数週間続いています。

 底なし沼に首までハマって抜け出せないような感覚です。





フリー素材サイトの「沼にはまって目を回す男性」というイラストなんですが、こちらの男性は通常の「沼る」のイメージのように、目を回しながら喜んでいるようにも見えますが、今の私は抜け出すための手掛かり足掛かりをモゾモゾ探りつつ、それが見つからず途方に暮れている、と言った状態です。

 天与の才能も幼児期からの音楽的素養もない私にとって、頼れるのは年の功。

 年の功その①  抜け出せないように感じるしんどい状況はいろんなことで何度も経験していて、なんとかなると知ってる。

 年の功その②  今回の手掛かりは実はわかっていて、今は小児が言葉を習得するときのように、オトナの言葉をマネすることしか無い。なまじ色々関連が目につくために却って逡巡してるだけ。

 いずれ今の苦しい沼が、ブレイクスルーを経て目眩くような沼になると信じて、あらためてギターを手にしようとしたら、

そのタイミングで、それまで寝てたウチの犬が、私のギターを抱える場所を占領してしまいました。

「そろそろ散歩の時間やで」

以上。